大会について

JFBC ~フリースタイルバスケットボールバトル日本一決定戦~とは

Japan Freestyle Basketball Championship(JFBC)とは、JFBAが運営する日本一のフリースタイルバスケットボーラーを決定する大会である。日本各地を代表するフリースタイルバスケットボーラーが集う大会を目指し、日本各地のJFBA提携大会の優勝者と、当日予選枠の狭き門を勝ち抜いた選手、またJFBA特別枠として日本を代表する実績のある数名のフリースタイルバスケットボーラーのみを招待し、一対一のトーナメント形式で行われる大会である。


◼︎招待枠 / 参加資格

年間を通じて1人の優勝者を選出できる仕組みを持ち、継続実施実績があり地域を代表する下記大会と提携を結び、2020年のJFBCを開催する。また、各地大会へエントリーできなかった選手への救済措置としての当日予選枠や、日本を代表する実績のある選手の招待枠も用意される。

<JFBC提携大会 招待枠>

・1DC 優勝者

・FKO  優勝者

・IFBC 優勝者

・GroovMix 年間優勝者

・bac to pec Spin部門 優勝者

・bac to pec Dribble部門 優勝者

・bac to pec Multi-ball部門 優勝者

・bac to pec フリースタイル部門 優勝者

<提携大会の考え方>

①年間を通じて1人の優勝者を選出できる仕組みを持つ

②複数年継続的に実施された実績があり地域を代表する大会

日本各地を代表するフリースタイルバスケットボーラーが集う大会を目指し、日本各地のJFBA提携大会の優勝者と、当日予選枠の狭き門を勝ち抜いた選手、またJFBA特別枠として日本を代表する実績のある数名のフリースタイルバスケットボーラーのみを招待する大会を目指します。


◼︎ルール

本大会においては、特定のスタイルに有利にならないかつ、フリースタイルバスケの全スキルの向上に繋がるよう、また、より多くの方にフリースタイルバスケットボールの魅力を理解してもらうため、独自のルールを設定します。

<持ち時間>

・1人最大45秒x2本。ムーブ開始からカウントスタート。

<音源>

・ランダムに、DJが1試合で2曲使用。

・両選手のムーブが終了するまで曲は途中で止めない

・双方の1本目が終わった時点でDJが一旦曲を停止しMCの合図で2曲目を開始する

<先攻後攻>

・事前に決定はせず先にムーブを始めた方が先攻

・双方出ない場合はボトルスピンで決定


◼︎審査基準

Coming soon.


◼︎ジャッジ

Coming soon.


◼︎日程

Coming soon.